阪急梅田バレンタインチョコレート博覧会2018限定ソフトクリームはこれ!人気順も!
毎年この季節の定番イベントになってきた
お約束のスイーツソフトのハシゴイベント!笑
阪急梅田バレンタインチョコレート2018博覧会が今年もいよいよ解禁!!!
毎年人気で大行列の
会場で食べれる限定ソフトクリームの今年の人気やおすすめはどこ?!!
という事で、みなさん知っていますか?
毎年うめだ阪急バレンタインの広告チラシが配布されたり送付されたりしていたと思いますが、
今年からは”デジタルカタログ”としてホームページでバレンタインチョコレート博覧会2018の出店情報やチョコ情報が見れるようになってるんです!
といっても、じっくり写真付きのチラシの方が見ててテンション上がるな〜って方は、
特別に配布数限定で地下一階でバレンタインカタログの冊子を配っているそうなので、是非早めにゲットしにいきましょう♡
もううめだ阪急バレンタインチョコレート博覧会の冊子を手にした方はご存知の、
年々分厚くなる阪急梅田バレンタインチョコレート博覧会2018の配布数限定冊子には沢山の限定チョコや、ソフトクリームが!!
冊子を見てニヤついている方も多いでしょう♡♡
今回の阪急梅田バレンタインチョコレート博覧会2018の開催期間は
1月24日〜2月14日まで開催!
そして今回はオンラインショッピングでも、すでに1月10日〜2月9日まで購入する事ができるんです♪
でもやっぱり!その時その場でしか食べれない濃厚チョコの美味し〜いソフトは開催期間中の催事場でしかたべれません!!
開店と同時にいつも会場の通路が埋まるくらい大行列なソフトですので、
行く前にどこのソフトクリームを食べる?
ある程度の目星をつけておかないと、並ぶ前に断念なんて事にもなりかねないですよね、、
USJのアトラクションのようにリピートして毎日通ってソフトクリームを制覇される方もいらっしゃるくらいの梅田阪急バレンタインの人気イベント!
今回は阪急梅田バレンタインチョコレート博覧会2018のソフトクリームについて、限定や人気ランキングなど徹底解説していきたいと思います!
阪急梅田バレンタインチョコレート博覧会2018限定ソフトクリームはこれ!
気になる限定という言葉♡に反応しちゃう方も多いと思います!
まずは昨年の阪急梅田バレンタインチョコレート博覧会限定ソフトクリームってどうだったでしょうか?まずは2017年のバレンタイン博覧会限定ソフトについてもこちらにまとめてみました!
昨年の2017年は
エクチュア、エスコヤマ、など人気の11ブランドから18種類も登場していました!
バレンタインなので、やはり昨年もほとんどがチョコ系で、色んなチョコソフトを食べ比べができました♡
中でもBABBIのソフトクリームは3種類登場していて、どれも期間限定だったので、常に長蛇の列だった記憶がありますね〜〜♪
そして、
話題だった阪急うめだバレンタインチョコレート博覧会2017の
「ベルアメール京都別邸」
のショコラソフトクリーム♡阪急梅田限定京抹茶ホワイトとビターが抹茶好きにはたまらない美味しいソフトクリームで話題でした〜〜!
こんなソフトクリームでした♡
また食べたい♡
それでは次に!
阪急梅田限定バレンタインチョコレート博覧会2018人気のソフトクリーム!
今回はなんと10ブランドも展開されます!!!
そしてフレーバーは、19フレーバーも!!
これは迷う〜〜!決められない!!
それでは早速阪急梅田バレンタインチョコレート博覧会限定ソフトクリームについてご紹介していきますね!
ちなみに、こちらにご紹介するソフトは全て阪急梅田限定ですーー♪
ざっと一覧をご紹介♡
◾️「パティシエ エス コヤマ」
ソフトクリーム CAFÉ de EDI
(1個)486円
カカオハンター小方真弓セレクトのカカオを使用。挽き立てのコーヒーのような芳しい香り
[阪急うめだ本店限定]
◾️「ゴディバ」
ソフトクリーム ミックス
チョコレート ストロベリー
(1個)511円
ダブルミルクチョコレートに、さらにホワイトチョコレート、甘酸っぱいストロベリーをミックス
[阪急うめだ本店限定]
◾️「ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ」
テオブロマ ソフトクリーム
(1個)486円
濃厚なダークチョコレートソフトの上に、つぶつぶのチョコをトッピング。
[阪急うめだ本店限定]
◾️「Ek Chuah(エクチュア)」
チョコミントソフト
(1個)501円
ミントを効かせたチョコソフトに、ビターチョコチップを練り込んで。さらに、ミントフレーバーの割チョコもトッピング。
[阪急うめだ本店限定]
◾️「5th アヴェニュー チョコラティア」
たい焼きソフト
(レギュラー・シャンパン、各1個)各601円
クロワッサン生地のたい焼きと5thチョコソフトのマリアージュ
[阪急うめだ本店限定]
◾️「ル ショコラ ドゥ アッシュ」
エクアドルショコラ・フリュイ クプアス・ミックス
(各1個)各540円
濃厚なエクアドル産カカオ豆のショコラや、カカオの仲間クプアス、ラズベリーの、甘酸っぱくフルーティーな味わい
[阪急うめだ本店限定]
全て梅田阪急限定で9階催し会場で食べれるソフトクリームですので、開催期間中は9階へ直行で!!
今年の阪急バレンタイン催事、食べたいソフトクリームもうすでに3つも。チョコミントと洋酒とブラッドオレンジ出されたら全部食べるでしょそりゃあ。 pic.twitter.com/hRxLRefcNk
— akko (@mijumijuma_0306) January 10, 2018
もちろん、ソフトクリーム以外の会場限定スイーツも登場予定なので、そちらもチェックしてみてくださいね♪
それでは次に人気が予想されるソフトクリームランキング♡
梅田阪急バレンタイン2018ソフトクリーム人気ランキングはこちら!
それでは次に人気が予想されるランキングを発表していきたいと思います!!
第1位!
「ピエールマルコリーニ」
マルコリーニソフトショコラ ・ブラッドオレンジクリーム
594円
毎年本当に行例が止まることを知りません!甘い濃厚チョコと、オレンジの組み合わせはここにしかないので是非お試しあれな一品です♡
第2位!!
「5th アヴェニュー チョコラティア」
たい焼きソフト
(レギュラー・シャンパン、各1個)各601円
ここで出ました、阪急うめだ限定な、たい焼きソフト!!クロワッサン生地のたい焼きと5thチョコソフトのマリアージュでフォトジェニックにもなる素晴らしい一品♡
第3位!!!
こちらも、阪急うめだ限定♡
「ル ショコラ ドゥ アうッシュ」
エクアドルショコラ・フリュイ クプアス・ミックス
(各1個)各540円
濃厚なエクアドル産カカオ豆のショコラや、カカオの仲間クプアス、ラズベリーの、甘酸っぱくフルーティーな味わいでほどよい甘さを味わえるソフトクリーム!
スッキリとした酸味とミックスでチョコの濃厚さが、ひき立ちそうな一品♡
そして2018の実況中継もこちらに追加‼︎
https://twitter.com/amotoa2/status/960750729353809920
梅田阪急
バレンタイン博覧会❤️
ソフトクリーム美味しかった(o˘◡˘o) pic.twitter.com/fxqnW7nWf4— marimo may 925 (@0406Marimo) January 27, 2018
昨日2時間残業を頑張ったからか今日は定時に\(^o^)/
今日が初日の梅田阪急「バレンタインチョコレート博覧会2018」へ行ってきた。
試食色々出来て幸せ(*´艸`)
一日1ソフト(まで)ってコトで今日はベルアメールのショコラソフトクリームの和栗ブランを。 pic.twitter.com/QTNjve50v8— さらん (@saranace) January 24, 2018
梅田阪急バレンタイン楽しすぎる・:*+.(( °ω° ))/.:+ pic.twitter.com/dDw27ZPF3p
— ( ˙-˙ ) (@15_itigo) January 24, 2018
昨年の阪急梅田バレンタインチョコレート博覧会2017の、ピエールマルコリーニソフトクリームは、こんな感じでしたのでご紹介しておきますね!
阪急バレンタイン会場にて。
ゴディバのホワイトチョコレートキャラメル
美味しかったー♡♡♡ pic.twitter.com/bdEe2ICH7g— まいちん (@mainoumi777) February 11, 2017
ゴディバも、鉄板の人気ソフトクリーム♡昨年はホワイトチョコでしたが、今年はミルクチョコとストロベリーのミックス♡
こちらも、見逃せません♡♡
まとめ
いかがでしたか?今回は阪急梅田バレンタインチョコレート博覧会2018限定ソフトクリームはこれ!人気順も!についてまとめてきました!
初日から混雑が予想されますが、しっかり食べたいものを絞って目当てソフトクリームを制覇してくださいね♡
夕方には売り切れてしまうブランドもあるので、まずは朝一10時に駆けつけるのがおすすめです♪
それでは最後までご覧頂きありがとうございました!
また次回お会いしましょう♡
買うより手作りチョコ!という方は、こちらに手作りレシピも公開してるので是非チェックしてみてくださいねー!
バレンタイン2018の手作りレシピは見た?おしゃれかわいい人気も
阪急梅田バレンタイン2018の混雑時間や人気店場所を事前チェック