阪急うめだバレンタイン2018の混雑時間や人気店場所を事前チェック
いよいよ今日からスタートしました〜!!
日本一の売り上げと人気を誇る阪急うめだのバレンタインチョコ博覧会2018!!
さて、まずは阪急梅田バレンタインチョコレート博覧会2018の開催期間についてですが、こちら!
本日の
1月24日〜2月14日まで開催!
という事で、今日くらスタートしましたが、すでに
オンラインショッピングでも、1月10日〜2月9日まで購入可能で、もう始まっています♪
阪急うめだのバレンタインチョコ博覧会は、9階のフロアすべてがチョコレート売場になるので、総勢約300以上のブランドが集結します‼︎
国内外のパティスリーやショコラトリーのチョコレートも勢ぞろいし、この時期しか手に入らない、うめだ阪急限定のスペシャルチョコ詰め合わせ、またチョコだけに限らずクレープや、毎年大人気のソフトクリーム、ケーキのイートインなど新提案の催しなど、人気のイベントなので、毎年びっくりじゃ済まされない程、ガチで大混雑!!笑
忙しい中、足を運びたいと思ってる方、普段うめだ阪急に中々来られてない方など、やっぱり気になるのは混雑状況ですよね、、
そこで、今回は
阪急うめだバレンタイン2018の混雑時間や人気店場所を事前チェック!しておきたいと思います!!
是非最後までお付き合いくださいね♡
阪急梅田バレンタイン2018の混雑時間を事前チェック
まずは毎年日本一の人気を誇る阪急うめだのバレンタインチョコ博覧会の大イベント!どれ程の人が来るのでしょうか。。
予想もつかないですよね。
『阪急うめだバレンタイン チョコレート博覧会2018』
昨年は、およそ約73万人を動員したチョコの博覧会♡
もう9階に降り立った瞬間、もうそこはチョコのワンダーランドです♡
何度も足を運びたくなる種類豊富なチョコ達とワクワク感でいっぱいになる不思議な空間の阪急うめだバレンタインチョコイベント♪
大丸でも開催していますが、やっぱり豊富なのは阪急うめだ百貨店の『バレンタインチョコレート博覧会2018』
混雑状況は。。
肩がぶつかり合う程の人、人、人!
ソフトクリームは基本的に30分以上待ちのところがほとんど。
平日でもこれなので、土日は更に混むと予想!
そこでおすすめの混雑回避時間帯はこちら!
やっぱり来るなら平日!そして朝一!
閉店前も空いてるのでは?と思う方もいると思いますが、
人気ブランドのチョコ売り切れや、うめだの都心なので、仕事帰りの方も帰りに寄って殺到したりと、デメリットが以外と沢山あるんです。
そしてもう一つ大事なのが、極力バレンタイン当日の直前の日程を避ける!
期間の最初の方の土日ならまだ空いてたという昨年の声もありましたが、やっぱりバレンタイン当日に近くなると、みんなここぞとばかりに平日、土日関係なく殺到し始めます、、!
混雑具合に関しての声も数々とあがっています〜
昨日はオードリー全然待たずに買えたのに今日は何百人か並んでるんだ…おそるべし梅田阪急バレンタイン博覧会( ゚д゚)
— りんりん@ノル兄弟のしもべ (@nenerintomo03) January 27, 2018
こんばんは。阪急の梅田本店はとくにチョコレートの品揃えが豊富で毎年バレンタイン前に「チョコレート博覧会」と名付けた特設会場を作るんです。ものすごい混雑で、私は他のデパートへ。笑
— 朱理 (@amapola_rojo) February 6, 2017
いかがですか?
期待してバレンタインチョコ博覧会会場についても、思わぬ人過ぎて、諦めて帰る方もいらっしゃいますね。
せっかくなので、極力スムーズに買える時間帯を狙って皆さん向かいましょうー!!
それでは次に!
阪急うめだバレンタインチョコ博覧会の人気店のお店の場所を事前にチェックしておきましょう!
阪急梅田バレンタイン2018の人気店場所を事前チェック!
それでは早速!
阪急うめだバレンタインチョコ博覧会2018の
カカオワールドにみなさんを招待させて頂きたいと思います!!
カカオワールド実況中継をこちらにご紹介!!
梅田阪急バレンタイン博覧会に行ってきました。通年通りほぼワンフロア開催ですが、去年よりブースが見やすくなった気が。
レポは帰宅後にアップしますが、とりあえずアンリの焼き立てフィナンシェは並ぶ価値ありだと思います(※ただし牛歩)。
現場からは以上です。 pic.twitter.com/JgXsbA1Qob— 中松奏 (@nakamatukanade) January 24, 2018
梅田阪急バレンタイン楽しすぎる・:*+.(( °ω° ))/.:+ pic.twitter.com/dDw27ZPF3p
— ( ˙-˙ ) (@15_itigo) January 24, 2018
昨日2時間残業を頑張ったからか今日は定時に\(^o^)/
今日が初日の梅田阪急「バレンタインチョコレート博覧会2018」へ行ってきた。
試食色々出来て幸せ(*´艸`)
一日1ソフト(まで)ってコトで今日はベルアメールのショコラソフトクリームの和栗ブランを。 pic.twitter.com/QTNjve50v8— さらん (@saranace) January 24, 2018
うっしゃっしゃー
今年は出遅れずにゲットしたぞー梅田阪急バレンタインカタログ、オールカラー216ページの憎いやつ!
今回はどこのソフトクリームを食べよかなーうっしゃっしゃ pic.twitter.com/z9HxG6SLzm— ポン母 (@mintie0521) January 23, 2018
いかがですか?
やはり今年もアンリの焼き立てフィナンシェは大人気ですね!
場所はメリーゴーランドのディスプレイが目印です!
ソフトクリームは手前の祝祭広場よりも奥に進んで行くと、カカオサンパカなどソフトが集結している場所の通路が右側にあるので、そこを目指していきましょう!!
それでは実況中継とさせて頂きますっ
また更新していくので、是非チェックしてくだしいね♪
まとめ
阪急梅田バレンタイン2018の混雑時間や人気店場所を事前チェック!についてまとめてきましたが、いかがでしたか??
お目当てのソフトを食べれた方も、予想外のチョコに出会えた方も、それぞれだと思いますが、やっぱりどれもが目新しくて普段出会えないので、
二度、三度とリピートして行きたくなっちゃう魅力的なチョコ博覧会ですよね♡
是非14日までに後悔のないように皆さんもコツを掴んで通ってみてくださいね♡笑
それでは最後までご覧頂きありがとうございます!
また次回お会いしましょう〜!!
他にも阪急うめだバレンタインチョコ博覧会に関する人気チョコランキングなど、まとめているので、是非こちらもご覧になってみてください♡
阪急うめだバレンタイン2018の人気ブランドチョコランキング!
阪急梅田バレンタイン2018限定ソフトクリームはこれ!人気順も!