バレンタイン2018義理チョコの大量・時短簡単レシピを公開!
今年もチョコを沢山食べる時期がやってきましたー!
最近は自分用にちょっと贅沢なチョコを♡と購入されたりする方も増えてるようですが、
本当に最近はバレンタインというイベントが定番のビッグイベントになってると思うのですが、
チョコ以外にもケーキやクレープなどの種類、ブランド、味も沢山ありすぎてもう目が回りそう〜〜!
街のお店やスーパーも、コスメショップまで、どこもバレンタイン仕様でとても飾りつけなども可愛いですよね♡
今年は皆さんは自分用に買いますか?それとも作りますか?
そして会社やお友達にも配りますか?
どうせなら買うより時短で大量にリーズナブルに作っちゃいたい♡と思いませんか?
今回はそんなバレンタイン2018義理チョコの大量・時短簡単レシピを公開していきたいと思います!!
お友達や会社の方達、ちょっと気になってる人も手作りで喜ばせちゃいましょうーー!
バレンタイン2018義理チョコの時短簡単レシピを公開!
それでは早速!バレンタイン2018義理チョコ時短簡単レシピをご紹介していきたいと思います!
まずはこちら!
時短簡単バナナ生チョコモンブランタルト
なんと10分あればくちどけなめらかでとろけるようなおいしさのモンブランタルトが6つも完成しちゃうレシピ!
【超簡単作り方はこちら】
材料
ミニタルト6つ(直径4㎝)
スライス生チョコレート 3枚
生クリーム 100cc
砂糖 8〜10g
バナナ 1本半
市販のミニタルト台 6つ
作り方
1
スライス生チョコ一枚分でトッピング用の型抜きを6枚作る
2
小鍋に生クリームを入れ弱火にかける。ふつふつしてきたら火を止めて
①の残りとスライス生チョコ2枚を入れてしっかり溶かす
3
水気のない綺麗なボールに②をうつし砂糖を入れる。
氷水をあてながら8部立てに泡立て
絞り機に入れる
4
バナナ1本を4等分、バナナ半本を2等分にし、
計6つのバナナをタルトに乗せる
5
③のクリームを④にグルグルと絞っていく。
6
①を飾りつけたら出来上がり♡
これはかなり見た目も可愛いモンブランケーキのようなチョコのスイーツ♡
クリームもあるので女子会や、気になる方へゆっくり手渡しなんかもオシャレでいいですよね♪
それではモンブランタルトの次は生チョコタルトー!
作りながらつまみ食い確定のお手軽簡単レシピをこちらに公開!
【簡単】市販タルト型で生チョコタルト
材料
市販の板チョコ 3枚(今回はガーナミルクチョコ)
タルト型
生クリーム 100cc
牛乳 80cc
お好みのトッピング 適量
バター30g
作り方
1
耐熱ボウルに材料(板チョコ、バター、生クリーム、牛乳)を入れて600wで2分チンする。
2
よく混ぜしっかり溶かす。
3
型に流してお好みでトッピング(ナッツやドライフルーツ、マーブルチョコなどなど)
4
冷蔵庫で冷やし固める。(一晩寝かせるとなお良し)
お好みで仕上げに粉砂糖を振りかけたら完成ー!
タルト生地もハート型や丸など、沢山可愛いのが出ているので、まだ買われてない方は是非こちらもチェックしてみてくださいねー♡
587円でタルト生地ハート型なんかも発見♡
こちらです♪
バレンタイン2018義理チョコの大量簡単レシピを公開!
それでは次に!バレンタイン2018義理チョコを大量に作れる簡単レシピを紹介したいと思います!
フルーツグラノーラクランチチョコ♡
フルーツグラノーラをつかったクランチチョコ!(3㎝×3㎝=32個)
材料
チョコ200g
フルーツグラノーラ 150g
レーズン 10g
マシュマロ 40g
作り方
1
材料を準備します
2
チョコを刻んで、ボウルに入れる
湯銭したチョコと具材を混ぜ合わせる「マシュマロは適度な大きさにカットして下さい」
4
混ぜたものを形に入れるか、クッキングシートの上に平らに広げていきます
5
固まったら、好きな大きさに切ると
出来上がり!
超簡単そして超高速時短!笑
それでは次はチョコブラウニー♪
混ぜて焼くだけ「簡単チョコブラウニー」
材料
a クーベルチュール(エキストラビター) 100㌘
a 無塩バター 100㌘
a 塩 ひとつまみ
b 卵 2個
b グラニュー糖 100㌘
b 牛乳(60℃以上) 50cc
c 薄力粉 50㌘
c 無糖ココア 10㌘
ラム酒 小さじ1
スライスアーモンド 適量
作り方
1
耐熱皿にaを入れて電子レンジで2分加熱。
湯煎しながらバターとチョコを完全に溶かす。
2
オーブンを温める。
ボールにbを順番に入れてハンドミキサーで白っぽくなるまで撹拌。
3
2に1を投入し泡立て器でダマが出来ないように丁寧に掻き混ぜる。
4
3にcをふるって加えゴムベラで掻き混ぜる。
ラム酒も加え掻き混ぜる。
チョコレートのツヤが出たらOK。
5
天板にオーブンシートを敷き、4を一気に流し入れる。
ヘラなどで四隅まで生地を流す。
スライスアーモンドを散らす。
6
180℃で30分ほど焼く。
楊枝を刺し生地が付かなかったらOK。
粗熱をとり、お好きな大きさに切り分けたら完成。
牛乳は必ず温めてから入れて混ぜないと。チョコレートが固まっちゃうので注意してくださいね〜!
ブラウニーって、ちょっと小腹が空いてる時につまめると嬉しいスイーツですよね♪
会社の方にも食べやすくていいのではないでしょうか?♡( T_T)\(^-^ )
まとめ
いかがでしたか?今回は友達や上司、職場の大勢の人に渡す用の
バレンタイン2018義理チョコの大量・時短簡単レシピを公開!についてまとめてきました〜〜!!
これで、万が一渡し忘れてしまってても、ストックが大量にあるので安心ですね(笑)
それでは最後までご覧頂きありがとうございます!
こちらに簡単チョコの人気レシピもまとめているので、まだまだレシピを選びたい方は是非ご覧になってみてくださいね!!
バレンタイン2018の手作りレシピは見た?おしゃれかわいい人気も
それでは最後までご覧頂きありがとうございました!
また次回お会いしましょうー!