こんにちは、さおです♪

もう6月ですよ!!!

あじさいも綺麗に咲き始める季節になりましたが、みなさんはどんな6月を過ごす予定ですか?

私はNEW自転車を買ったので、最近は大阪城やその周辺の公園のまわりを

ぐるんぐるんサイクリングで走っております(笑)

そして!今回は大阪城トライアスロン2017が開催される!!ということで

コースや距離、気になる水質や交通規制をチェックしていきたいと思います!

あ、ちなみに私は大会にエントリーしているわけではないので

ただのサイクリングです(笑)

 

Sponsored Links

①大阪城トライアスロン2017のコースや距離は?

それではまず、大阪城トライアスロン2017のコースについてチェックしてみましょう♪

まず最初に、スイム!!

大阪城の東外濠がコースになっています。

こちらは「平成の大改修」竣工に合わせて1997年3月に現在の形に復元されて完成したそうです♪

この濠での水泳イベントなど、今まで開催されたことはなく、大阪城の東外濠を泳げるなんて

すごいですよね!!

これは臨場感あふれる大会になりそうですね~!

コース距離は!

エリート 750m

エイジスプリント リレー 750m

エイジスタンダード 1500m

となっています♪

 

次に、バイク!!

緑に囲まれる大阪城公園から都会の高層ビルが立ち並ぶ大阪ビジネスパークまで

バイクで爽快に駆け抜ける!

歴史のある大阪城からビジネスオアシスの国際情報都市OBPの高層ビル群に向かい

読売テレビ本社で折り返す周回コース!

これはまた、これからの大阪を更に盛り上げ、栄えていってくれるようなイメージを思い浮かばせられる

コース設定ですね!!

このバイクコースは是非私も参加したい!!(笑)

コース距離は1周4.4kmあるそうで、それぞれのエントリーによって周回数が変わります

エイジスタンダードは4.4km×9周=39.6km

エイジスプリント/リレーは4.4km×5周=22km
エリートは4.0km×5周=20.0km

となってますね♪

 

そして最後に出ました!ランコース!!

やはり〆のコースはランですよね♪

大阪城を眺めながら自然と緑がいっぱいのランコースを駆け抜ける!

そして最後は自分の身ひとつで最高の達成感と感動のフィニッシュラインを迎える素晴らしい

コースとなっています♪

気になる距離は?

エリート TOTAL 25.75km

エイジスプリント リレー TOTAL 27.75km

エイジスタンダード TOTAL 51.1km

観光客の方も多い大阪城の周りは、きっと声援や外国人の観光客の方も

含め、盛大に盛り上がる事でしょう!

 

②水質もチェック

次に気になる水質!をチェックしていきましょう

もうすでに、試泳を実施されていて水質は問題なし!

といっても大阪界隈の川や水質に関しては色々なマイナスイメージをお持ちの方も多いはず、、、

でも!水中の確認もしっかり行なわれており、障害になる藻もないとの事!

選手の皆さんに気持ちよく泳いで頂けるように、大会まで更に清掃を進めていって最高状態で迎えてほしいですね♪♪

まとめ

大会まであと1カ月をきりましたので、エントリーの通った選手の方々もワクワクされてきたのではないでしょうか?♪

エントリーされた方々を見てみると、関東や地方の方からも来られてますね~!でもやっぱり地元民大阪府の方に、

この大阪城トライアスロン2017の大会を勝ち抜いてほしい!!ですね♪

気になる交通規制ですが、

当日は大阪城トライアスロンの大会開催により交通規制もあり、時間は8:00頃~14:30頃行われます

交通規制のマップは以下ですので、またチェックしてみてくださいね♪

 

本日は大阪城トライアスロン2017のコースや距離、水質や交通規制についてお伝えしてきましたが

いかがだったでしょうか?

大阪城トライアスロン2017!!大会を楽しみに6月残り過ごしたいと思います♪

それでは最後までご覧いただきありがとうございました♪

また次回お会いしましょう♪