芳根京子(海月姫)衣装ブランドや洋服が売り切れ続出?どこで買える?
「花より団子」の井上真央さん&松本潤さんのドラマや
「メイちゃんの執事」の榮倉奈々さん&水嶋ヒロさんのドラマなど、
毎度人気のシンデレラストーリードラマ♡
今回は恋に目覚めたオタク女子が新たな人生を歩み出すシンデレラ・ストーリー。「東京タラレバ娘」の作者、東村アキコさんの人気漫画が原作のドラマ!!
海月姫(くらげひめ)
がフジテレビ月曜21時、新月9ドラマとして、
1月15日放送開始決定!!
主演・芳根京子
キャスト:瀬戸康史、工藤阿須加、木南晴夏…
脚本:徳永友一(過去作/僕たちがやりました)
原作:東村アキコ「海月姫」(漫画)
という事で、
ドラマ史上1番ややこしい三角関係という、クラゲを愛しすぎてしまった筋金入りの “クラゲオタク女子”が、とある兄弟と三角関係になり、自分には一生縁はないと思っていた恋を知るという、芳根京子さん演じるの初の月9ドラマ主演作!!
クラゲオタク女子というくらいなので、もちろん格好も素朴、、
クラゲ以外のこと、たとえば自分の外観には無頓着で常にスッピン、服装は主にスエット。全く自分に自信がなく、それどころか自分は女性として何の魅力もないと卑下しているという主人公、倉下月海(くらした・つきみ)20歳について、
なんだか親近感もわくような主人公のキャラですが、そんなオタク女子を演じる
芳根京子(海月姫)の衣装ブランドや洋服が売り切れ続出?!、今回は衣装ブランドや、どこで買えるの?など調査していきたいと思います!
芳根京子(海月姫)衣装ブランドや洋服が売り切れ続出?
芳根京子さん(海月姫)が演じている主人公は
尼~ず(あまーず)”と呼ぶ“オタク女子”たち。
尼~ず”って???笑
調べてみると、尼〜ずのモットーは「オシャレ人間は天敵」「人生に男を必要としない」というものだそうで、
全員が桁外れの“オタク女子”。“鉄道オタク女子”に“三国志オタク女子”、果ては“和物オタク女子”などらしい・・・
月海はと言うと、三度の飯よりクラゲが好きすぎてたまらない、筋金入りの“クラゲオタク女子”
クラゲオタクなんて初めて聞きましたが、ドラマの中ですでに他界した母親が、クラゲ好きな芳根京子(海月姫)さんを見て、ウエディングドレスを着せてあげると約束していたのだとか、、!
確かに白い色は一緒だけど!!
想像つきませんよね。笑
そんな、オタクの芳根京子(海月姫)さんがある日イケメンのプレイボーイと出会ってからの新しい自分、自分を好きになり変わっていく姿が見逃せません!
そんな芳根京子(海月姫)さんが着用されているブランドがとても話題になっています、、!
素朴な主人公のキャラと人気のドラマで女性受けもいい事から、早くも売り切れ続出だとか?!
そんな芳根京子(海月姫)さんの衣装ブランドや洋服はどこで買えるのか?を調査してみたいと思います!
芳根京子(海月姫)衣装ブランドや洋服はどこで買える?
実は気になるクラゲのドレスが、見れり場所を発見しました!
東村アキコ原作による実写映画「海月姫」の公開を記念した「海月姫展」が、12月19日より渋谷のパルコミュージアムにてスタートしており、クラゲドレス画像はこちら!
劇中に登場する天水館が男子禁制であることにちなみ、男性が入場する際には女装が必要だというこの展覧会。
入場するとすぐに、スカートやニット、パンプス、ウィッグなどの女装を楽しめるアイテムが用意されているそうな!!
そして尼~ずたちの衣装が並ぶ画像がこちら!
オタク衣装すごいですね!
ますます海月姫のドラマが毎週楽しみになってきました!!
オタク女子達がお姫様になっていく、衣装の変化もわかり次第どんどんこちらにアップしていくので、ぜひチェックしてくださいね♪
まとめ
いかがでしたか?
今回、芳根京子(海月姫)衣装ブランドや洋服が売り切れ続出?どこで買える?についてまとめてきました!
女の子は誰だってお姫様になれる”という『海月姫』のテーマは本当に、女性心をくすぐりますよね♡
芳根京子さん演じる主人公・月海を始め、登場人物は皆、共感し応援したくなる魅力を隠し持ったお姫様予備軍なので、色んな女性心の共感を得るのではないでしょうか♡
今後のドラマの展開を楽しみに衣装なども更新してチェックしていきたいと思います♪
それでは最後までご覧頂きありがとうございます!
また次回お会いしましょうー!
メガネブランドや髪型について気になる方は、こちらに調査もしているので是非ご覧ください♪