フェラーリ炎上(佐賀)の車種は?原因についても調査!
またもフェラーリの炎上事件!!
今回は佐賀県にて、白いフェラーリが行中の乗用車から突然、火が出て燃え上がったというニュース!
画像を確認すると、
路上に止まっている白い乗用車から真っ赤な炎と黒い煙が激しく噴き出していますー!
本当に多い、高級車の炎上ニュース。
持ち主は今回無事だが、昨日フェラーリ炎上(佐賀)で起こった車の車種は?また原因についても調査していきたいと思います。
フェラーリ炎上(佐賀)の車種は?原因についても調査!
まず、起こったのは9月30日午後2時すぎ、佐賀県のみやき町役場の三根庁舎前で起こりました。
走行中の高級外車「フェラーリ」のエンジン部分から火が出て炎上し、
消防車3台が消火にあたり、火はすぐに消し止められ、運転していた男性にけがはないという事です。
警察と消防が出火原因を調べていますが車種や出火原因について調べていきたいと思います。
ます炎上しているフェラーリの画像がこちら!
どんな車でも発火する可能性はあるのでしょうが、フェラーリや高級車は本当に発生頻度が高いような気がしますね。
ポルシェは別な気が個人的にはしますが、、
まずはこの画像から見てみると、
車種はF430スクーデリアに近づけようとカスタムした360のように思いますねー!
見た人の声によると、一見、430スクーデリアぽく見えたが、よくよく見るとフロントの形に違和感。
またサイドミラーが360と同じように穴が開いていない事から推測ができる。という声も!
360は比較的に安価なので、持ち主はカスタムパーツで430に近づけたかったのかもしれないなーなんて思ったりもしますね〜
原因についてですが、